Voicyに興味を持ってくれたあなたへ
チーム別詳細
🔗募集中求人
Voicyに興味を持ってくれたあなたへ
チーム別詳細
🔗募集中求人
山元 亮典 / ryosuke.yamamoto
2022/7/10
18:03
2023/3/29
8:52
自己紹介
鹿児島生まれ、横浜育ち。天然パーマです。 マンガと酒が趣味で、特技はタップダンス。 Voicyではエンジニアリングマネージャとして開発組織の全体統括しており、なんでもやるタイプのエンジニアです。 前職はヤフー検索のバックエンドをフルスクラッチで開発をしていました。 エンジニアリングが大好き。
Voicyの好きなところ
稀有なカルチャーで稀有な事業にチャレンジできる環境
好きなVoicyパーソナリティ
中島聡 起業家・エンジニア「エンジニアとしての生き方」/ Voicy - 音声プラットフォーム
米国に暮らすソフトウェア・エンジニア、起業家、投資家として最新のテクノロジーやビジネスについて語ります。 私のメルマガへの登録は下のURLから登録をお願いします。 https://www.mag2.com/m/0001323030
https://voicy.jp/channel/2627
私が思う「声で未来をつくる」
山元亮典:声で人と人との接点の総量を増やす | 株式会社Voicyのメンバー「#声で未来を変える」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「株式会社Voicyのメンバー」の「山元亮典:声で人と人との接点の総量を増やす(2022年7月13日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム
https://voicy.jp/channel/3056/353863
カジュアルに話してみる
音声スタートアップの技術や開発組織について気軽に話しましょう
株式会社Voicyの中の人 Voicyでエンジニアリングマネージャをしている私と音声スタートアップでの開発についてお話ししましょう! ▼話せるトピック - プロダクトビジョン - 技術スタック - 開発組織 - 開発フロー - 開発文化 - プロダクトの変遷 - 開発組織のKPI設計 などなどなんでも聞いてください! 私はVoicyに2年前にジョインしてからエンジニアとしてVoicyのサーバサイド、インフラ、データ分析基盤、レコメンドロジックの開発などエンジニアとして働きながら、事業KPI設計や採用活動、組織開発、イベント企画などに携わってきました。 事業のためになんでもやる系エンジニアとして、Voicyの開発の裏側を話します! こんな人と話したい - Voicyの技術に興味がある方 - 音声技術に興味がある方 - モダンな開発環境に興味がある方 - スタートアップでの開発に興味がある方 - Voicyが好きな人 - 帝レイヤーとか好きな人 面談時間
https://meety.net/matches/WImlLcvTPFna
ピックアップコンテンツ
Pythonではじめるソフトウェアアーキテクチャ - 共立出版
スケーラビリティ、頑健性、セキュリティ、パフォーマンスが優れているアプリケーションをPythonで実現! 本書は、Pythonを用いたアプリケーション設計方法を様々な観点から解説します。ビジネス要求を満たす製品を構築するためには欠かすことのできない、保守性、再利用性、テスト容易性、スケーラビリティ、パフォーマンス、ユーザビリティ、セキュリティを取り上げ、読者が頑健かつ柔軟なソフトウェアの設計方法を理解することを目的としています。 またDevOpsや継続的インテグレーション、最適なオブジェクト指向の使用方法なども紹介しています。これらを理解することで、読者はビジネス規模が拡大しても耐え得る、スケーラブルなアプリケーション設計を構築できるようになるでしょう。 アプリケーション構築に欠かせない、各フレームワークのメリットなどにも焦点を当てており、これからアプリケーションを設計しなければならないエンジニアにとって価値の高い実践的な内容も含んでいます。特に第7、8章で解説されるデザインパターンとアーキテクチャパターンは、汎用的に使える知識であり、たとえPythonを使用しないエンジニアでも大きな恩恵を受けることができるでしょう。 本書で学ぶこと - 品質属性を正しく考慮したプログラムの実装 - スケーラブルなWebアプリケーションの設計 - Pythonの特徴を活かしたデザインパターン - テストツールを用いたパフォーマンスの最適化 - Pythonアプリケーションをリモート環境やクラウドへデプロイする方法 - Pythonのセキュアアーキテクチャアプリケーション 第1章 ソフトウェアアーキテクチャの原則 1.1 ソフトウェアアーキテクチャの定義 1.2 ソフトウェアアーキテクチャの特性 1.3 ソフトウェアアーキテクチャの重要性 1.4 システムアーキテクチャとエンタープライズアーキテクチャ 1.5 アーキテクチャの品質属性 1.6 まとめ 第2章 修正容易性と可読性 2.1 修正容易性とは 2.2 修正容易性に関連する品質属性 2.3 可読性とは 2.4 可読性向上のテクニック 2.5 凝集度と結合度 2.6 修正容易性向上のテクニック 2.7 静的解析ツールとメトリクス測定 2.8 コードリファクタリング 2.9 まとめ 第3章 テスト容易性 3.1 テスト容易性とは 3.2 テストの戦略 3.3 ホワイトボックステスト 3.4 テスト駆動開発 3.5 まとめ 第4章 パフォーマンス 4.1 パフォーマンスとは 4.2 ソフトウェアパフォーマンスエンジニアリング 4.3 パフォーマンステストツールと測定ツール 4.4 計算量 4.5 パフォーマンス測定 4.6 プロファイリング 4.7 その他のツール 4.8 データ構造のプログラミングパフォーマンス 4.9 まとめ 第5章 スケーラビリティ 5.1 スケーラビリティとパフォーマンス 5.2 並行性 5.3 マルチスレッディング 5.4 マルチプロセッシング 5.5 マルチスレッディング vs.
https://www.kyoritsu-pub.co.jp/book/b10003143.html
EMの定義から考えてEM始めました - voicy tech blog
こんにちはエンジニア リングマ ネージャの山元です。 この記事はVoicy アドベントカレンダー 23日目の記事です。 最近社内の特にPMチームで自分の役職を説明している記事が増えていて、 確かにマネジメントって 言語化 しないとわからないよなあ〜と思って 影響されて自分も書き出してみたいと思いました。 ぜひプロダクトチームのみなさんの記事も見てください (文面真面目人間なので、キャッチーな文章かけて羨ましいです!) PMの長のぶんたさんの記事 PMMのDさんの記事 この記事ではEM歴6ヶ月の自分が、「EMってなんだ?」から「こういうことやってるよ〜」となった思考のプロセスをつらつら書いています ぜひ以下のような人にぜひ! EMになりたいエンジニア EMのことを理解したい人 EMやっていて他社事例を知りたい人 まさかのここからです笑。 本などを読んで初めて知ったのですが、「EMが何か」は実は世の中の人はちゃんと教えてくれなくて、まるっと「適材適所だよ〜」と書かれています。 EMになったらまずEMの定義を作るのが仕事かもしれません。 前提としてマネジメントの言葉の定義を決めておくと ドラッガー 氏の「組織に成果をあげさせるための道具、機能、機関」が良いと考えています。 ではエンジニア リングマ ネージャは何をする人でしょうか? ソフトウェアファーストによると以下です。 実装を担当するソフトウェアエンジニアを取りまとめる役割です。 及川 卓也. ソフトウェア・ファースト (Japanese Edition) ( Kindle の位置No.3124-3125). Kindle 版. ここではエンジニアという人のリソースで成果を上げているマネージャですね。ピープルマネジメントで1on1してそうだな〜なんてやることが想像つきますね。 そしてソフトウェアファーストにもしっかり適材適所ですよと書かれています。 これらはあくまで筆者が一般的な開発にあてはめて職種と役割を 言語化したものなので、当然、企業や開発するプロダクトの性質によって細かい役割の違いがあっても構いません。大事なのはこうした職種を置くことではなく、それぞれがきちんと役割を全うし、機能させる環境を整えることにあります。 及川 卓也. ソフトウェア・ファースト (Japanese Edition) ( Kindle の位置No.3131-3134).
https://tech-blog.voicy.jp/entry/2021/12/23/041343
入社エントリー
「世の中に新しい価値をエンジニアリングで届けたい」エンジニアリングを愛する自分がVoicyに入社する理由 - 採用情報|株式会社Voicy
「Voicyってどんな人が働いてるの?」 定期的に社員にインタビューしていくコーナー。 今回は8月に入社したVoicyの基盤開発を担う エンジニア山元 亮典です。 Voicyに入社した決め手と今後の意気込みを語ってもらいました。 こちらの記事を声で楽しむことができます Voicy上のチャンネルでも山元が熱い想いを語って
https://recruit.voicy.jp/2a1a6805121e4de19059ee2d87b4a027
音声を聞いてみる
【社員インタビュー】日本を代表するテックカンパニーに-山元 | Voicy採用チーム かっさんとはる「【公式】Voicy採用なう」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「Voicy採用チーム かっさんとはる」の「【社員インタビュー】日本を代表するテックカンパニーに-山元(2021年9月30日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム
https://voicy.jp/channel/1273/215273
経年インタビュー
「日本を代表するテックカンパニーにしたい。」エンジニアリングマネージャーが語るVoicyの2年間 - 採用情報|株式会社Voicy
Voicyで働く仲間をご紹介します! 今回は、エンジニアリングマネージャの山元にインタビューしました。 入社から現在を振り返り、その変化やVoicyの魅力を語ってくれています。 \こちらの記事を声でも楽しむことができます/ 山元の過去のインタビュー記事はこちら。 バックエンドやデータを経て、エンジニアリングマネージャー
https://recruit.voicy.jp/e5f7a90ff17c4e93a297a807867a3865
音声アウトプット
Voicy公式 厳選!CTO百景「Voicy公式 厳選!CTO百景」/ Voicy - 音声プラットフォーム
第一線で活躍するCTOに日々の業務や未来をインタビュー!エンジニアの皆様は勿論、経営者の方やCTOに興味ある方も是非お聴き下さいませ! Voicyってどんな会社?もっと知りたいという方 詳しくはこちらから https://corp.voicy.jp/ Voicyの日々のことを知りたい方はこちらから https://journal.voicy.jp Voicyの仲間になりたいあなたはこちら ...
https://voicy.jp/channel/863
テキストアウトプット
voicy tech blog
バックエンドエンジニアの なだまる です。今回は開発環境としてのHTTPクライアントの話をしてみようと思います。 API の開発をしていて、エンドポイントの動作確認を行う際、 もし、お手元でお使いのエディタがJetBrains製品ならなんと!実はHTTPクライアントが付属してます! 結構使いやすく愛用しているので、紹介してみることにしました。 ちなみに私は以前はPostmanを使っていました。 準備と言っても特段ないんですが、リク エストを記述するためのファイルを作成します。.restか、.httpとして作ればHTTPクライアントがそれと認識してくれます。 なので、自分で適当にファイル名をつけて作成するか、Scratchファイル作成から作ればOKです。 Scratchファイルは Mac なら Shift+Command+N から HTTP Request を選択します。 IDEAのHTTPクライアントは GUIがあって画面のどこに何を書いてという形ではなく、 スクリプト チックです。 基本はこんなかんじ↓ Method Request- URI HTTP-Version Header-field: Header- value Request-Body 上記の文法になぞらえていくつかリク エス トの例を並べてみます。 // 普通のGET GET http://example.com ### // Bodyを指定してPOST POST http://example.com/api/users Content-Type: application/json { "id": 1, "name:
https://tech-blog.voicy.jp/