大塚 充 / mitsuru.otsuka

職種
経営企画
写真
2c0e0f03-02e0-41d7-9cc9-902314a972ed_vuK%253B.jpeg
Twitter
Facebook
Instagram
Voicy
Linkedin

自己紹介

Voicyの経営企画部門で事業企画をやっています、大塚です。 前職では、経営企画・財務経理として、管理会計や経理業務を担当していました。
数字を扱う職種の経験が多いですが、元は営業職出身で、人と話すことが好きです。 青森県で生まれ、大阪、ホーチミン(ベトナム)を経由して、今は東京の西の方に住んでいます。ギター、音楽ライブ(観る&弾くどちらも)、スポーツ観戦、海外旅行が好きです。 子どもが大きくなったら、家族みんなで音楽フェスに出かけたいなと思っています。

Voicyの好きなところ

サービスも組織も、社員全員でより良くしていこうという文化

好きなVoicyパーソナリティ

河原あずさ/「コミュニティづくりの教科書」共著者 Potageコミュニティアクセラレーター「つながりをデザインするコミュニティ思考AtoZ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
2人の子ども(1歳男子0歳女子)を育てながら数々の企業コミュニティや組織開発を手がけるコミュニティの専門家(書籍「コミュニティづくりの教科書」共著者)が、仕事や育児や人間関係のモヤモヤをスッキリに変える「つながりデザイン」の秘訣をお届けします。 ◼️パーソナリティプロフィールはこちら https://note.com/asusync1230/n/ne5d8a3e5fd49 ◼️Twitter お仕事の相談はフォローの上、DMでぜひ! https://mobile.twitter.com/as_kwhr ★がタイトルについている回は「オススメ回」。好評だった放送を厳選してるので、まずチェック下さい!★ 「コミュニティ思考」は、仲間と協調しながら、ありたい自分をつくるための行動デザインの考え方です。数々のコミュニティづくりの経験から、コミュニケーションや日頃の行動を変化させることで、より楽しく、アクティブに生きるヒントを伝えます。 子どもを抱っこしながら収録することも多々!子どもの声が聞けたらその回は「ラッキー回」です。じんわりと暖かい、頭の詰まりがとれるような言葉をこころがけて、やわらかいアットホームな雰囲気で日々更新してます。