【声の求人票】広報PR

こんにちは。Voicyカンパニークリエイターの高森はるなです。
この記事は、Voicyが配信している「声の求人票」を書き起こしたものです。 音声でも聞きたい方は、再生プレーヤーからお楽しみください!
💡
メンバー紹介 ・長谷部 祐樹(以下長谷部):ビジネスプロデューサー、広報PR ・小出 佳奈美(以下小出) :広報PR ・高森 はるな(以下高森) :カンパニークリエイター、採用人事
(高森)今回は、広報PRのポジションについて、現場のメンバーに話を聞いていきたいと思います。職務内容や求める人物像、一緒に働くチームやメンバーについてリアルな情報をお届けします。この場には、広報PRのメンバーに来てもらっているので、まずは自己紹介をしてもらいたいと思います。
(長谷部)「べーさん」こと長谷部です。現在は、PRチームおよびビジネスデザインチームの責任者をしています。広報PRは小出が専任で動いてくれていて、主に彼女のフォローアップをする役割です。音声プラットフォームVoicyでは、パーソナリティとして「観葉植物を楽しむグリーンラジオ」の運営もしています(笑)。
(小出)「かなみん」こと小出です。広報PRチームでニュースリリースを書いたり、メディアの取材対応をしたりと、実務を担当しつつ、合わせて「Voicyをどう届けていくか」の戦略を考えています。Voicy社内では、“音声を使ってエンゲージメントを高めていく”ということをミッションとした組織開発プロジェクトチームへ所属し、社内に向けてオリジナル音声番組の運営を行っています。

職務内容


(高森)では早速、広報PRについて詳しく聞いていきたいと思います。このポジションの仕事について教えてください。
(長谷部)VoicyのブランディングおよびPRを担当するチームです。音声プラットフォームVoicyという自社サービスのPRはもちろん、株式会社VoicyのコーポレートPRも行います。さらに私たちは音声体験の浸透といった、音声文化を創るところから担っていると考えているので、そもそも音声自体のPRやブランディングまでミッションとなります。手法としては、ニュースリリースやメディアとのリレーションがメインです。Voicyはスタートアップなので、ビジネスでも注目されています。売上を伸ばすためのPRというより、Voicyや音声の良さをどう伝えていくと市場や文化がより拡がるのか、という軸で戦略立てていくところは特徴かもしれません。
(小出)Voicyでは年に一度、Voicyが声で世界を変えることを実現・証明するため、社をあげて開催している「Voicy FES」というイベントがあります。会社全体がイベントに向けて動いていく中で、PRとしてどう届けるかにコミットしたのは最近の印象深いプロジェクトでした。
(高森)ありがとうございます。広報PRのチームは2名体制なんですよね。
(小出)もともと広報PRは私のみで、代表・緒方の直下でやっていました。1年ほど前からべーさん(長谷部)がチームにジョインしてくれて、現在は週に2回ほどコミュニケーションの時間を取り、ひたすら壁打ちをしています。当初は単独で広報PRの戦略から実務までをやっていたので、壁打ち相手ができて本当にありがたいです(笑)。
(高森)単独で動くという話がありましたが、かなみんさん(小出)は、事業部のメンバーとたくさんコミュニケーションを取っていますよね。
(小出)そうですね。他部署の会議にもなるべく顔を出したり、Slackで各チームの動きを吸い上げたりしています。Voicyは情報共有がすごく盛んで、見えるところに情報が揃っている環境なので、広報PRとして困ることがないですね。

求める人物像


(高森)ここからは、“どんな人と一緒に働きたいか”を聞いていきたいと思います。
(長谷部)僕たちのアクションは、Voicyというサービスだけでなく、音声の市場・産業・文化形成と幅広いため、スピーディに意思決定をしながら行動に移していくことが求められる環境だと思います。そういった“攻めの広報”に、楽しみながら挑戦できる方がマッチすると思います。Voicyは毎年2倍・3倍というストレッチな成長を目指しているし、そこへ向かってアジャイルに進むので、年間スケジュールもあってないようなものなんですよね。3ヶ月単位で方向性が移り変わるような環境なので、そこに対してフレキシブルにハンドルを切れることが重要かなと思います。様々な角度から飛んでくる情報をキャッチし、PRに繋げていける方にはすごく楽しい環境なのではないかなと。
(小出)成長している会社に携わっているからこそ、大変なことやつらいことも実際にはたくさんあるんですよね。ただ、そんなときに支えになるのが、Voicyのビジョンやミッションなんです。代表・緒方の取材に同席した際に、「緒方がこんな良いことを言っている!私も頑張ろう!」とモチベーションへ繋がることも。リスナーとの距離の近さから、直接応援の声が届くこともあり、それも原動力になっています。だからこそ、“想いを持つこと”に興味を持てる方と一緒に働けると、同じ気持ちで共創していけるんじゃないかなと思います。
(高森)Voicyの事業特性からしても、ミッション・ビジョンへの共感は重要そうですね。
(長谷部)体現者ですからね。
 

広報PR責任者の求人に応募する

チームをより詳しく知る